2020年大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公は誰?キャスト一覧・人物相関図を画像付きで紹介します。
さて、2020年の大河ドラマは『麒麟がくる』と発表がありましたね。
『麒麟がくる』
んっ?
麒麟?
と最初聞いたときはどんなドラマだか想像がつきませんでした(;^ω^)
また、このドラマでは「戦国三英傑」(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は、天下統一へ導いた戦国大名)といわれる武将たちが出てきて、また戦が始まろうとしています。
今までも「戦国三英傑」が出演している大河ドラマは数多くありました。
そのなかでも平成4年の「信長 KING OF ZIPANGU」緒方直人さんが信長役で主演を務めたドラマがありましたよね。
このドラマは信長の自由奔放な人柄に対して仕える家臣たちがどのように立ち振舞っていたのかがよくわかるドラマだったような記憶があります。
最後は、本能寺の変で完結だったような。。。。。。(;^ω^)
今回は、その織田信長との絡みが多くでてくるとは思いますが本能寺の変までどんな感じで描いていくのか楽しみです(^^)。
そして今回の主役は皆さんもうお分かりだと思いますが
誰なのか?
もう一つ注目するのは、脇を固める出演者の方々です。
主役とどう絡めていくのか、これからワクワクしていきますね^^!
では、大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公は誰?キャスト一覧・人物相関図を画像付きで紹介!を詳しく解説していきます☆
Contents
- 『麒麟がくる』大河ドラマの主人公は誰?
- 『麒麟がくる』大河ドラマキャスト一覧・人物相関図画像付きで紹介
- 大河ドラマ初出演?
- 役:煕子(ひろこ) 木村文乃
- 役:牧 石川さゆり
- 役:駒 門脇 麦
- 役:菊丸 岡村隆史
- 役:明智光安 西村まさ彦
- 役:織田信秀 高橋克典
- 役:平手政秀 上杉祥三
- 役:土岐頼芸 尾美としのり
- 役:斎藤義龍(高政) 伊藤英明
- 役:織田信長 染谷将太
- 役:望月東庵 堺正章
- 役:斎藤道三 本木雅弘
- 役:深芳野 南 果歩
- 役:稲葉良通(一鉄) 村田雄浩
- 役:藤田伝吾 徳重 聡
- 役:戸田御前 檀 れい
- 役:藤吉郎/豊臣秀吉 佐々木蔵之介
- 役:徳川家康 風間俊介
- 役:太原雪斎 伊吹吾郎
- 役:足利義輝 向井 理
- 役:足利義昭 滝藤賢一
- 役:伊呂波太夫 尾野真千子
- 役:三淵藤英 谷原章介
- 役:細川藤孝(幽斎) 眞島秀和
- 役:松永久秀 吉田鋼太郎
- 役:今川義元 片岡愛之助
- 役:帰蝶(濃姫) 川口春奈
- 『麒麟がくる』大河ドラマはツイッターでの前評判が気になる?
- 麒麟がくる大河ドラマの主人公は誰?キャスト一覧・人物相関図を画像付きで紹介!まとめ
『麒麟がくる』大河ドラマの主人公は誰?
6月から「麒麟がくる」に集中して演技をしている長谷川博己様をはじめとする俳優さんたち。
どうか、どうか今まで演技を無駄にしない方法で対処して欲しい…
#麒麟来てくれマジで頼む pic.twitter.com/i3QcJ79sRV— Usahana🐰 (@LoveUsahana) November 17, 2019
2018年4月に発表記者会見がありドラマタイトルは『麒麟がくる』になりました。
そのいきさつは21世紀を迎えるにあたり人気のある戦国シリーズの英雄たちを今までとは全く違う新しい解釈で大河ドラマを彩りたい思惑のようです。
つまり、主人公が今までとは違う目線で見れるということですね。
期待しましょう!
では、その主人公ですが、
一体誰なのでしょうか?
『麒麟がくる』の主人公は誰?
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]明智光秀は三日天下と呼ばれた男じゃ。その半生は短いが生まれは美濃でのう。
現在の岐阜県南部じゃ。
幼い時から才能があってのう。
国盗り合戦で有名な斎藤道三に見いだされ家臣になるのだが、その後の織田信長との出会いで光秀自身の運命が大きく変わっていくのじゃ。[/voice]
『麒麟がくる』の主人公は明智光秀に決まりました。
がまさか、謀反を起こした人物だとは誰が想像したでしょうか?
明智光秀のいままでのイメージですと「生真面目」「まっすぐ」「神経質」「保守的」「忠誠心が強すぎる」「本心を表に出さない」「謀反人」でした。
なので主人公と聞いたときはびっくりでした!
だから今回、自分なりに明智光秀像を調べてみました。
・・・・・調べていくうちに光秀が常々語っていた名言、
「仏のうそは方便。武士のうそは武略。土民百姓はかわゆきことなり。」
お坊さんがうそをついてもそれは方便と許されたり、武略は戦のためだと評されたりして、
一番身分が低い百姓は何も言えず上の者に従うだけ。だからかわいそう。という意味ですが
この言葉にたどり着いたときに慈悲の心がおありな方なのだとおもい、少し安心しました。
つまり、主人公ってことでいい人イメージがつきやすいのですが慈悲の心がおありのようなのでそのイメージで
最後まで描いていってほしいですね。
まとまったところで(;^ω^)それでは、大河ドラマ『麒麟がくる』のあらすじを大まかにお話をさせていただきます。
戦国時代の真っただ中、『三日天下』と呼ばれた明智光秀。世間では暗い影のイメージである光秀ですが今回は違う観点からみた「明智光秀」の若いころからの半生と名武将たちの定めの行くえを描くストーリーとなっております。
と、ここまでは主人公明智光秀のことでしたが、
今度は、
主人公明智光秀役の俳優さんは誰なのでしょうか?
気になりますね。
主人公明智光秀役は長谷川博巳!きっかけはドラマ『夏目漱石の妻』?
今回、脚本家の池端俊策さん直々のご指名で主役をすることとなった長谷川博己さん。
池端さんが脚本家で描いたNHKドラマ「夏目漱石の妻」に長谷川博己さんも漱石役で出演していました。
そしてそのドラマを観ていた池端さんが「人間の内面を表現できる俳優さんではピカイチでまた是非この人と仕事をしたいと思っていました。」と絶賛!
実際の起用については、
- 演技力
- 存在感
- 今が旬
3点がすべて揃っていたことと、純粋に長谷川博巳さんしかいないということで制作側として決めていたようですね。
今まさに注目の”旬”の人です!
本人には出演する朝ドラ『まんぷく』の発表のあとに『麒麟がくる』のお話があったそうです。
なので、このお話が舞い込んできたときにはびっくりしていたでしょうね!
ちなみに長谷川博巳さんってまじめで誠実そうで曲がったことが嫌いのイメージがあります。
あくまでも個人的なイメージですが。。。。。。。
また、長身でカッコイイですね^^。
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]長谷川博己さんの愛称は”ハセヒロ”のようじゃ。 [/voice]
長谷川博巳の手はキレイで指先まで美しくてエロいって本当?
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]長谷川博己さんは、生まれは東京都よ。誕生日は昭和52年3月7日で
身長は182センチ、長身だわね。
しかも男前。真面目そう。
一躍、名が知られるようになったのは『家政婦はミタ』ではないかしら。
確か4児の父親役だったけどなんかはっきりしない男だったわね。
でもその作品で大ブレーク。それ以降のドラマはどれも主役級だわね。なかなかだわ。[/voice]
長谷川博巳さんの手の綺麗さは業界やネットでは有名らしいです。
34歳のときドラマ「セカンドバージン」の時に脚本家が「長谷川博巳の魅力の一つ」として手を見せるシナリオをわざわざアテ書きしたそうです。
手フェチとしては小さな巨人はハセヒロさんの綺麗なお手を拝みまくれたドラマでした。 pic.twitter.com/uFYdZyHex0
— おいチャン (@OIchan___xx) September 29, 2017
40歳のときの主演ドラマ「小さな巨人」では考え事をするシーンがあって手が顔にかかるのですがその手が”シワもなく白くてキレイですし、指先まで美しいのでエロい”と評判になったほどです。
手がキレイなんて、羨ましい~。
女性として憧れます!
なので今回の「麒麟がくる」のドラマのなかでもそのキレイな手がでてきたらよ~く見てくださいね。
『麒麟がくる』大河ドラマキャスト一覧・人物相関図画像付きで紹介
引用先:https://twitter.com/kyoko_naotora/status/1104696804036075523?s=20
明智光秀を中心に美濃、尾張、京・三河などに分けた相関図です。
ツイッターから抜粋させていただきました。
わかりやすく解説しています。
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”] 主人公の光秀役の長谷川博己さん、そしてこれから紹介する出演者の方も主役級揃い。紹介していくわね~。長いから最後までお見逃しのないように(^_-)![/voice]
大河ドラマ初出演?
出演者のなかで、今回の大河ドラマが初出演という岡村隆史さん、高橋克典さん。
岡村隆史さんは同じNHKのバラエティ番組「チコちゃんに叱られる」で司会をされていましたよね。
今回の大河ドラマ出演はチコちゃんのキョーレツなキャラクターのおかげなのかな?とふとおもってしまいました。笑
またお二人は、他のドラマや映画などでは個性的なキャラクターでご活躍されていましたよね。
キャスト一覧では役柄、プロフィールを紹介しております。
また、今までに発表された他の出演者の方々も紹介していきますので是非ご覧ください☆
役:煕子(ひろこ) 木村文乃
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]煕子(ひろこ)は光秀の正室で、家臣・妻木広忠の娘じゃ。癒される女性らしいのう。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]木村文乃さんは、生まれは東京都、誕生日は昭和62年10月19日。同い年と言えば、タレント辻希美さん、キスマイの藤ヶ谷太輔さん、フィギアスケートの織田信成さんがいるわよ。いつだって木村文乃さんを守るのはうちらじゃなきゃ( ´ •̥ ̫ •̥ ` )そのままが素敵だよ。ずっとだいすきだよ( ´ •̥ ̫ •̥ ` ) pic.twitter.com/ePu4NhizTb
— ひろろん@木村文乃fan (@Hiroron1019) November 20, 2019
デビューは16歳。23歳ときには「ちふれ化粧品」のCMで知名度がUP!ドラマでは”嵐”の松本潤主演の『99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ』では女性弁護士役で出演していたそうよ。[/voice]
役:牧 石川さゆり
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]牧は光秀の母じゃが、なくなった父代わりの役もこなしてのう。一人二役じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]石川さゆりさんは、生まれは熊本県ね。熊本城や阿蘇山が有名なところね。今日は予定の無いお休みでYouTubeで石川さゆり大全集って見つけてずっと聴いてた(*´艸`)
凄い神曲の連続でずっと聴いていられる⤴⤴石川さゆりは神だわ✨✨
休みの日に演歌聴いてテンション上げられるって大衆演劇見てるからならではですよね(笑)#石川さゆり#神曲だらけ#大衆演劇あるある pic.twitter.com/ooeBGLVQhA
— かおり (@XIh3YCS88JrFAtd) July 9, 2019
誕生日は昭和33年1月。紅白歌合戦では常連でおなじみですね。
カラオケの代表曲「天城~越~~え~~~!」大好きな曲です。
また、以外にも同じNHKの大河ドラマ・功名が辻にもキリシタンの女性・せつ役で出演されていたわね。
演技も上手よ。[/voice]
役:駒 門脇 麦
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]駒は京の娘で医師・望月東庵のお手伝いをしているそうだ。映画「チワワちゃん」公開直前パーティーに門脇麦さん、成田凌さん、寛一郎さん、村上虹郎さんらが登場(*>∀<*)ドキドキ
また門脇麦さんは、あすのめざましじゃんけん2戦目にも登場してくれるよ!#めざましテレビ pic.twitter.com/gBmu8rTZWA
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) January 14, 2019
肉親はすでにこの世にはなく、ある時、光秀と出会い恋をするんじゃが帰蝶が邪魔をしてのう。
女の恋の戦いが始まる予感じゃ><。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]門脇 麦さんは、生まれはアメリカ合衆国 ニューヨーク州。5歳まで過ごしていたみたい。
誕生日は平成4年8月だけど同じ大河ドラマのキャストで染谷将太さん、乃木坂46の白石麻衣さんと同い年ね。有名なCMは「チョコラBB Feチャージ(エーザイ)」ってわかるかしら。
かわいい女の子で話題になったわね。[/voice]
役:菊丸 岡村隆史
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]菊丸は美濃三河出身の農民らしい。悲しみを知ってるほど人を喜ばせる事ができる。
≪岡村隆史(ナインティナイン)≫ pic.twitter.com/Bl535dp9DQ
— 事務所所属したい (@nrsrd) November 16, 2019
光秀が窮地にたったときに必ず現れて助けるという一見正義のヒーローのような役じゃなぁ~!
それでいて謎が多い感じがするのう。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]岡村隆史さんは、生まれはお笑いの聖地・大阪ね。
誕生日は昭和45年7月。
身長は156センチで小柄だけど笑いとダンスのセンスは抜群ね。
メジャーなところで”妖怪大戦争”の映画は面白かった~。
小豆洗い役がハマっていたわ。
ところで今上映中の映画・決算!忠臣蔵で、武士の役みたいだけどカツラがよく似合ってるわよ![/voice]
役:明智光安 西村まさ彦
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]明智光安は光秀の叔父で明智城主。のちに斎藤道三の家臣になるが嫡男の義龍とは折りあいが悪く対立してしまうんじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]西村まさ彦さんは、昭和35年12月12日・富山県生まれ。好視聴率ドラマ『古畑任三郎』今泉慎太郎で大ブレークしたわよね。毎回、任三郎との掛け合いを見るのが面白かったなあ~。[/voice]NHK #あさイチ プレミアムトークに #西村まさ彦 さんにご出演頂きました‼️#決算忠臣蔵 はもちろん #博多華丸 さんとの共演のお話や、ワークショップの実演、好物のお漬物の試食など、中身の濃い時間を過ごして頂きました😊✨ pic.twitter.com/C0hgQ2u71M
— 映画『決算!忠臣蔵』 (@chushingura_mv) November 15, 2019
役:織田信秀 高橋克典
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]織田信秀は、織田信長の父で、元は尾張の勝幡城主じゃ。独自の戦法で斎藤道三(美濃)や今川義元側(駿河)と戦った、知恵と勇気を兼ね備えた戦国武将じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]高橋克典さんは昭和39年12月・神奈川県生まれ。幸せな結婚生活を送っていますね。📣出演情報‼️
8話ゲストに原作のマイクロフトに当たる獅子雄の異母兄・万亀雄 役 #高橋克典 さんの出演が決定👬✨#ディーンフジオカ さんとは #モンテクリスト伯 ぶりの共演✨久々の共演にお二人とても喜んでました🤗そんな獅子雄と万亀雄の緊迫した関係性そして絶妙なかけひきに是非ご注目下さい😉🌈 pic.twitter.com/N2FfyyftRO— 【公式】月9『シャーロック』(フジテレビ)10月スタート! (@SHERLOCKcx) November 20, 2019
でも体形は変わらないですし、相変わらずダンディ~さを保ってるわ。また、34歳のときに主演したドラマ「サラリーマン金太郎」の矢島金太郎は妙に正義感が強くて、それでいて破天荒なところが好きだったわ~。[/voice]
役:平手政秀 上杉祥三
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]平手政秀は、信秀・信長、二代に渡って仕える織田家の重臣じゃ。信長には滅法手を焼いたそうじゃがのう><。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]上杉祥三さんは、昭和30年12月・兵庫県生まれで最近のドラマだと「下町ロケット」「陸王」に出演されているかな。憎まれ役が多いけど大河ドラマの常連出演者でもあるわよ。[/voice]録画消化しながら気づいた。上杉祥三さん。直虎と陸王に出てて、どっちも憎まれ役💦 #おんな城主直虎 #陸王 テレ朝でアテモヤ食べてたのもこの人だったよな pic.twitter.com/6QgWwPkLXQ
— ぶらっくま (@animalindex) December 10, 2017
役:土岐頼芸 尾美としのり
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]土岐頼芸は、美濃国の守護大名で鷹の絵が上手で有名じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]尾美としのりさんは、昭和40年12月東京生まれ。朝ドラの”あまちゃん”のパパを思いだすわ。[/voice]おおいつさんに感化されて(?)尾美としのりググったんだけどいい感じの尾美としのり出てきたね、つか徹子の部屋の尾美としのりも見つけたんだけどなんであんなに可愛いの・・・って私何言ってんだろ pic.twitter.com/jelVOAi3xI
— じゃこ (@jako0513) August 12, 2019
役:斎藤義龍(高政) 伊藤英明
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]斎藤義龍は、斎藤道三の嫡男で大男だったようじゃ。明智光秀とは幼なじみだ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]伊藤英明さんは、昭和50年8月生まれ。筋肉美が魅力な男性芸能人第一位だなんてかっこよすぎ♡[/voice]ねーねーねーねーねーねー
伊藤英明、エロすぎん!?!?
フェロモン、やばすぎん!?!?
海猿の時の伊藤英明が
1番かっこいいと思う😍😍😍
さっきから写真見てずっっっとニヤニヤしてる
んぁぁぁぁぁぁぁ🤤🤤🤤🤤 pic.twitter.com/98MxPd401E— まにょ@どんどん焼き (@CB_love31m) November 16, 2018
役:織田信長 染谷将太
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]織田信長は、織田信秀の嫡男だ。明智光秀を家臣に置くことで自身の運命が変わっていくようじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]染谷将太さんは、平成4年9月の東京生まれ。2018年に日中合作映画『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』で主演で空海を演じていたそうよ。年上の菊池凛子さんと結婚されて幸せそう~♡ [/voice>染谷将太が織田信長のイメージじゃないって言ってる人多いけど、実は歴代信長の中で一番似てるんだよなあ
結局信長のイメージって言っても現代人が作り上げた空想に過ぎないって実感する
私は最近の信長像とは違う冷徹で残虐な染谷信長楽しみだけどね pic.twitter.com/OzNwU66Ibi
— 抹茶 (@tKsK6XXTBzEJZGk) November 19, 2019
役:望月東庵 堺正章
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]望月東庵は、医師で京に暮らしているが光秀にとってかけがえのない存在になるようじゃのう。遊びが大好きで主に双六をしているそうな。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]堺正章さんは、昭和21年6月・東京都生まれで、番組の司会進行がとても上手なので安心して見れます。また、約40年前の「西遊記」孫悟空はおもしろかったわ。[/voice]10/13(日)夜6:30🎤#カラオケバトル
あの大ヒット曲✨ご本人は何点出せるのか
GAO
竹本孝之
SATSUKI(ZOO)
沢田知可子
ささきいさお
笠浩二(C-C-B)
麻倉未稀
水森かおり
三浦和人(雅夢)
松本伊代
浅岡雄也(FIELD OF VIEW)
武田鉄矢
フォーリーブス
大場久美子
岸田敏志
森口博子
渥美二郎
堺正章 pic.twitter.com/g6pTwozAhc— テレビ愛知 (@tv_aichi) October 12, 2019
役:斎藤道三 本木雅弘
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]斎藤道三は、美濃の戦国武将。道三流斎藤氏初代当主でもあり、光秀の君主じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]本木雅弘さんは、昭和40年12月・埼玉県生まれよ。NHKでは大河をはじめ主役ドラマで数多く活躍していますね。お水のCMでは息子(雅楽)と初共演していました。ほのぼのします。[/voice]『おくりびと』の本木雅弘さんが、大人になったパイの声優に決定!オスカー監督アン・リーと本木さんの奇跡のコラボで本年度アカデミー賞獲得は間違いない!?「何よりもこの作品が与えてくれた力は、ここ最近で最もインパクトのあるものだった。」本木雅弘 pic.twitter.com/bSyRqRcm
— パイ・パテル (@LifeofPi_JP) November 29, 2012
役:深芳野 南 果歩
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]深芳野は、斎藤道三の側室で、元は守護・土岐頼芸の愛妾じゃ。斎藤高政(義龍)の実母でもある。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]南 果歩さんは、昭和39年1月・兵庫県生まれよ。NHKBSプレミアム主演ドラマ「定年女子」でシングルマザーを熱演しているわね。年を重ねても美しいですね。なぜか応援したくなる人だわ。[/voice]南果歩さん。
今まで女優さんあんまり興味なかったけど、大好きな女優さん。
スペシャリストの姉小路さんが大好きだった。
南果歩さんずっと応援していきたいです。がん克服してください応援しています。
《@kahominami 》 pic.twitter.com/6lKwmj1Pbk— フォロー外してください (@Noname551324) March 28, 2016
役:稲葉良通(一鉄) 村田雄浩
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]稲葉良通は、美濃三人衆と呼ばれた斎藤道三有力家臣の一人で、はじめ土岐頼芸の家臣であってのちに道三の家臣になっているようじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]村田雄浩さんは、昭和35年3月・東京都生まれよ。ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」に出演。20歳下の奥様と幸せな生活をされているようで^^。趣味のボウリングはプロ級並みだとか。[/voice]独眼竜政宗の茂庭綱元役、麒麟がくるの稲葉良通役の村田雄浩さんって身長180cmもあったんだ😲 pic.twitter.com/tWwcVV9vdY
— 和泉守 (@meiyokomon_3) February 4, 2020
役:藤田伝吾 徳重 聡
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]藤田伝吾は、明智家に仕える家臣で実直な性格だが、戦闘能力は非常に高く、光秀に信頼が厚くてのう [/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]徳重 聡さんは、昭和53年7月・鹿児島県生まれ。石原軍団の方ですよね。また1級小型船舶と大型バスの免許を取得されたとかで。何処へいくのでしょうか?気になるわ~。[/voice]よくさー好きな芸能人だれ?って聞かれて徳重聡!って答えると誰wwみたいな流れになるのよwwこの人だよ、徳重聡♡♡♡ pic.twitter.com/HyEdT6keNb
— ぱるっこ (@ththth0331) August 25, 2013
役:戸田御前 檀 れい
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]戸田御前は、織田信秀の継室であり、信長とその弟・信勝(信行)の生母じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]檀 れいさんは、昭和46年8月宝塚で有名な兵庫県生まれ。宝塚の娘役で活躍されていたそうよ。またビールのコマーシャルでおなじみですね。金麦でしたよね。[/voice]檀れいー
檀れいー
檀れいー pic.twitter.com/WiLwqq9d0b— 前方後円墳の方®(ฅ’ω’ฅ) (@JUN893) March 2, 2019
役:藤吉郎/豊臣秀吉 佐々木蔵之介
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]藤吉郎/豊臣秀吉は、最初は農民であったが、持ち前の人懐っこさと庶民ならではの自由さを武器に、信長の家臣として頭角を現していく。光秀生涯のライバルじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]佐々木蔵之介さんは、昭和43年2月・京都生まれ。実家が造り酒屋で大学では酒米の研究をされていたのだとか。[/voice]「結婚するなら佐々木蔵之介がいい」と常日頃言っている私ですが、
手袋をはめる瞬間が激写されており、非常に興奮しました。みんな見て……まじ顔と手を交互に永遠に見れるから… pic.twitter.com/WKAoO2jPIg
— べし子 (@beshi_1228) November 25, 2019
役:徳川家康 風間俊介
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]徳川家康は、江戸幕府の初代将軍で幼少時より、駿河の今川と尾張の織田の間で人質となり、母と離れて孤独な子ども時代を過ごすんじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]風間俊介は、昭和58年6月・東京都生まれよ。朝ドラ「純と愛」での愛の役はとても印象的でしたよ~。その後回復の方向へ向かったのかな?[/voice]【日刊スポーツ】サタジャニ
風間俊介
定評の演技力だけじゃない
舞台、ドラマ、バラエティー司会、ディズニー通、マイラー
“フルスロットル”#風間俊介
*次回は #KisMyFt2 #北山宏光 pic.twitter.com/OpsSCCptLI— ゆみ (@yumicolazy) September 27, 2019
役:太原雪斎 伊吹吾郎
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]太原雪斎は、東海最強の戦国大名、今川義元の軍師。僧侶だが、内政・外交・軍事の全面で今川家を支える重要人物じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]伊吹吾郎さんは、昭和21年1月生まれ。ドラマ「水戸黄門」の格さん役は17年も演じていたんですね。[/voice]伊吹五郎って羽山先生に似とる
写真では伝わらんかもやけど声とか動きを見てみてください pic.twitter.com/P6EE5frFqp— 聖菜 (@ConanLovesena) October 15, 2016
役:足利義輝 向井 理
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]足利義輝は、室町幕府第13代将軍。父・義晴とともに、混迷する京の情勢に翻弄され、近江と京を出入りすることを余儀なくされた悲劇の将軍のようじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]向井 理さんは、昭和57年2月神奈川県生まれ。同い年では、深田恭子さんや嵐の櫻井翔さんがいるわね。プライベートでは、女優の国仲涼子さんと結婚。相変わらずかっこいいですね。[/voice]最近画像使い回しでごめんなさい
『可愛いな❤️』
新任教師と家庭教師に見えるけど、
…………
…………
どっちも好み‼️😍#向井理 pic.twitter.com/Svjnxcx8Fk— みゅん (@yu_osmm036) November 23, 2019
役:足利義昭 滝藤賢一
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]足利義昭は、13代将軍足利義輝の弟で義輝亡き後、室町幕府最後の将軍として擁立されるのじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]滝藤賢一さんは、昭和51年11月愛知県生まれ。若いころに「君は老け顔だから40歳から売れる」といわれていましたが充分有名人ですよ。[/voice]滝藤賢一さんと結婚したいです pic.twitter.com/f5hopYjb9h
— Fumika.A (@fmk0v0) November 19, 2019
役:伊呂波太夫 尾野真千子
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]伊呂波太夫は、京の戦災孤児・駒が、東庵に引き取られる前の幼少期に預けられていた、旅芸人の女座長の娘。今は一座の座長になっている。全国各地を一座でまわり、諸国の有力大名や京の公家に顔のきく不思議な女性のようじゃ。尾野真千子さん美人だよな〜〜!
中学のときに好きだった子の大人になったイメージが尾野真千子さんなんだよな〜〜!
その子はちょっと変わっちゃってまちこちゃんとは違う感じになっちゃったけど…
黒髪か色落とすにも軽くで、ストレートのままがよかったのにな〜! pic.twitter.com/7ihfo1HZ34— もちおアカデミー@全て無料で大人も子供も幸せになれる教育を届ける (@motioacademy) November 20, 2019
[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]尾野真千子さんは、昭和56年11月奈良県生まれ。いつも元気な感じの真千子さん。関西弁で早口なイメージがあるかな~。[/voice]
役:三淵藤英 谷原章介
俳優の谷原章介さんも無事に蔵王町役場に到着!
とても背が高くてイケメン過ぎてまっすぐ目が見れんかったぞい💦
握手した手は分厚くて力強かったのじゃ!
いつもこの手と渋い声で「アタックチャ~ンス!」と言っとるんじゃのう♪
惚れてまうやろ~♥#蔵王町 #GOGOラリー pic.twitter.com/eO6ht7EUaP— ざおうさま(蔵王町観光PRキャラクター) (@ZAOSAMAJA) October 6, 2019
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]三淵藤英は、室町幕府末期の幕臣で光秀の盟友・細川藤孝の異母兄じゃ。[/voice]
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]谷原章介さんは、昭和47年7月神奈川県生まれ。司会もできて、お芝居も上手な方。いつも笑顔を絶やさない。素敵です。[/voice]
役:細川藤孝(幽斎) 眞島秀和
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]細川藤孝は、光秀の生涯の盟友で文武両道の人物じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]眞島秀和さんは、昭和51年11月山形県生まれ。おっさんずクラブのスナメリキツネに話題が殺到していたとか。動物園にも問い合わせがあったんだって。[/voice]今年の実在する推し運は、日本の推しにお会いして、がっちり握手しちゃった時点で使い果たしました。すごく素敵なひとだったよ眞島秀和! pic.twitter.com/RfEUjTbEin
— still_life (@sega_k1) November 22, 2019
役:松永久秀 吉田鋼太郎
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]松永久秀は、主に畿内を中心に勢力を広める戦国武将。光秀に大きな影響を与えるようじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]吉田鋼太郎さんは、昭和34年1月東京都生まれ。現在は、CMやドラマ、しかもバラエティ番組のナレーターまでこなしているなんてすごいですね。[/voice](カチャーシー吉田鋼太郎さん) pic.twitter.com/lOgbZcOvoP
— Not too bad. (@hummingbird0613) November 17, 2019
役:今川義元 片岡愛之助
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]今川義元は「海道一の弓取り」の異名を持ち、強大な軍事力を持つ有力戦国大名じゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]片岡愛之助さんは、昭和47年3月大阪生まれで甘いマスクで世の女性を虜にさせること間違いなしですね。実は、来年2月13~16日に主演のシスティーナ歌舞伎『NOBUNAGA』を上演するそうよ。楽しみだわ~^^[/voice]千秋楽、また再演をblogで約束された愛之助殿。3/3歌って欲しいなぁ~どんな生誕祭なんだろー! pic.twitter.com/WxwGcDGb4Y
— atsuatsu (@am2012love) February 16, 2014
>>片岡愛之助主演システィーナ歌舞伎『NOBUNAGA』に今井翼も出演!の記事はコチラ
役:帰蝶(濃姫) 川口春奈
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/吹き出し-祖父.jpg” name=”マチ子の祖父” type=”r fb”]帰蝶(濃姫)は斎藤道三の娘で明智光秀とは姻戚関係であり、幼いころから明智光秀に恋心あり?。政略結婚で織田信長の正妻になるのじゃ。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/11/ナビゲーター女性.jpg” name=”マチ子さん” type=”l line”]川口春奈さんは、平成7年2月長崎県生まれ。12歳から芸能界デビュー。モデルをしながら女優をこなしていましたね。頑張り屋さんです。[/voice]#川口春奈 ちゃん、大河ヒロイン代役決定スゴイ❗
数年前の初主演ドラマ、『別の人間と心と身体が入れ替わる』ありきたりの使い古された設定でキャストも春奈ちゃん以外魅力無くて、視聴率低かったのTV局のせいなのに、あれから単独主演なくなって、心配してた。
これを機会に一層頑張って下さい💕 pic.twitter.com/og7L736rlU
— パンダマ🐼美形大好きqpqp33 (@global_335) November 21, 2019
『麒麟がくる』大河ドラマはツイッターでの前評判が気になる?
『麒麟がくる』での前評判が気になりますよね。
[voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/12/吹き出し-女.jpg” name=”30代女性” type=”r fb”]大河ドラマときは、いつも楽しみで見ているわ。特に戦国時代ものは生き様が凄すぎる!誰かのために命を懸けたり、それが己の誇りのためだったりする。その精神がかっこいいのかもしれない。。。。[/voice] [voice icon=”https://entametamago.xyz/wp-content/uploads/2019/12/男吹き出し-.jpg” name=”40代男性” type=”l line”]明智光秀の半生をどんな感じで描いていくのかが非常に興味がある!あとは、信長、秀吉、家康も見ものだ~[/voice]ではその声の一部を紹介していきます。
ツイッターでの前評判が気になる?
ツイッターの反応を見ていきますね。
ちなみに麒麟とは
麒と麟と雌雄一対の番をさして初めて麒麟と呼ぶとのことです(^ω^)
光秀と煕子の夫婦二人三脚を軸に戦国を生き抜く明智の物語なのかなと期待しながら放送待つぞ~☺️
— 麒麟がくるを推して参り隊 (@kirin_reiwa02) November 16, 2019
「麒麟がくる」俄然楽しみ。
五輪イヤーなので東京ゆかりの人物かと思っていたが、まさかのキンカン。
長谷川光秀はイメージぴったり、「太平記」の池端脚本なら骨太大河になる事は確実…最新資料反映って事は間違いなく長宗我部も絡んでくるはず。
「期待しかない」とはこういう事か。
#大河ドラマ— kuro (@kuro_koutouku) April 20, 2018
麒麟がくる、やっぱりオノマチ!向井さんも!大好きなカーネーションとゲゲゲから😆嬉しい✨
眞島さんといい、好きな俳優さんいっぱい❗️
(井浦新さんも後半あたりくるんじゃ…と密かに期待中😁)
来年は私の地元、田舎な京都が盛り上がればいいなぁ— ちぃ (@melon_panna_39) August 7, 2019
来年の大河ドラマは明智光秀
「麒麟がくる」
主演は長谷川博己さんだいいねぇ
明智光秀と聞いてふと思い浮かんだのは故 堺屋太一さんの
「鬼と人と」だ面白かった。どんな内容になるか分からないけど少し明智光秀の勉強をしてみようかな(^ ^
— 節電 (@YamagawaH) February 21, 2019
モッくん(本木雅弘)は、作品ごとに貫禄ついて、どんどん素晴らしい役者になってる!本木道三楽しみだ😂
それにしても、全然老けることを知らんイケメンぶり😆
1️⃣千種忠顕『太平記』(25歳)
2️⃣徳川慶喜『徳川慶喜』(32歳)
3️⃣秋山真之『坂の上の雲』(44歳)
4️⃣斎藤道三『麒麟がくる』(53歳)#麒麟がくる pic.twitter.com/mdiBglWgOY— 弾正 (@naoejou) June 5, 2019
出演する俳優が出るから楽しみ~とか、
ドラマにちなんでイベントを開催をしているところまたは、独自でされている方。
麒麟がくる大河ドラマの影響力はすごいですね!
麒麟がくる大河ドラマの主人公は誰?キャスト一覧・人物相関図を画像付きで紹介!まとめ
いかがでしたか?
大河ドラマ『麒麟がくる』大河ドラマの主人公は誰?キャスト一覧・人物相関図を画像付きで紹介!をお送りしました。
代役を立ててこれから改めて収録しなおすということですが早くも放送延期のニュースが飛び交っています。
間に合うのか?ファンの期待に応えることができるのか?焦点になってきます。
是非とも、頑張ってほしいですね。
今回は、麒麟がくる大河ドラマの主人公は誰?キャスト一覧・人物相関図を画像付きで紹介!をお届けしました。
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m